緊急対応ページへ ソリリス®を投与されている患者様(患者安全性カード持参)が救急来院時の対応詳細ページです。 患者安全性カード(PDF)

髄膜炎菌感染症かもしれない症状がでたら、どうすればいいの?

髄膜炎菌感染症かもしれない症状がでたら、どうすればいいの?髄膜炎菌感染症かもしれない症状がでたら、どうすればいいの?

髄膜炎菌感染症は進行が早く、発症から1〜2日間で急激に悪化することがあるので、できるだけ早く適切な治療を受けることが大切です。

ソリリス®の投与を開始する患者さんには「患者安全性カード」をお渡ししています。カードに担当医師と緊急時に受診可能な医療機関の連絡先を記載し、常に携帯するようにしてください。ご家族や介護者の方にも情報を共有しておいてください。

髄膜炎菌感染症かもしれない症状がでたら、どうすればいいの?髄膜炎菌感染症かもしれない症状がでたら、どうすればいいの?

髄膜炎菌感染症を疑う症状を感じたら

  • ①すぐに担当医師に連絡してください。
  • ②担当医師と連絡がとれないときは、患者安全性カードに記載している緊急時に受診可能な医療機関に連絡してください。
  • ③緊急時に受診可能な医療機関とも連絡がとれないときは、救急車を呼んでください。
  • ④受診したら、医師や看護師など、治療にあたるすべての医療スタッフにカードを見せてください。
最初に戻る
髄膜炎菌感染症を疑う症状を感じたら髄膜炎菌感染症を疑う症状を感じたら